だいぶ前になりますが、
「Billlie」つきちゃんのチッケムが話題になっててニヤニヤしてました。
ワクチン3回目、先月接種しました。
かかりつけの病院に電話したら今日の枠キャンセル出たけどどうする?
と言われたのですぐ行きました。
2回目が大したことなかったのですっかり油断してましたが、
熱がすごくてずっと横になってました。
しんどすぎてなにもできないので、
映画をいろいろ見て感想文書いて過ごしました。
今年の春、花粉症がやばかったです。
春の花粉には強かったはずなのに。
新型コロナだったらマズいかなあーと思ったので、
アレルギーの薬は我慢して控えてました。
結果、微熱が1ヵ月以上続いてウーン。
すっかり感覚がマヒしてしまって、
調子が悪いのが当たり前になってました。
4月に入ってようやく平熱に戻りました。
やっぱり元凶は花粉だったようです。
新コロさえいなければいつも通り早く薬を飲んで、
もー少し早く楽になってたかもしれないので、
新コロに「ばかちんめ!」という言葉を贈りたいと思います。
間がだいぶ空いたので、
いろいろ書こうと思ってたのですが思い出せません。
アジカンの「プラネットフォークス」最&高でした。
いっぱい聴いてます。好きな曲しかない...!
いろいろ思うことを
トロプリが終わってしまったー。あー!
泣いたり笑ったり、実験的な回もあってとても楽しい一年でした。
デパプリも楽しくてかわいいので嬉しいです!
アニメにすぐ影響を受ける人間なので、おにぎりが急に食べたくなって作りました。
出掛けてないから作る機会がなくなっているのだなあーと気づきました。
最近は息子が自分でおにぎりを作るようになって、
ますます減ってる感じなので、家で過ごすときでも作ってみようと思います。
毎週日曜はいつも2種類のサンドウィッチを作ってますが、
おにぎりもいいなあ。
子供は自主休校を続けてます。
近くでクラスターがちょこちょこ出てるので影響ありそうですが、
学校のほうでも感染者が出て臨時休校が何度かありました。
以前はそんなにいませんでしたが、自主休校の子もじわじわ増えてました。
地元は医療崩壊しかけてるので、登校できるようになるには、
まだまだ時間がかかりそうです。
コロナ禍が始まってすぐは、2~3年で収束してくれたらいいなあなんて、
だいぶ甘い見積もり出してましたが、もっとかかりそうですね。
甘かった甘かった。
各家庭によって状況は違いますし、
動き方や考え方が違って当たり前だという認識ですが、
直接考え方を押し付けてくる人がいて返信に困ったことがありました。
私の行動や考え方が間違ってるから変えてやりたい!と、
なんだか思い込みが激しくて引きますが、思うまでは勿論自由です。
ただ、行動まで起こさないでもらえると助かります。笑
その結果を背負うのは、口を出した他人ではなく、私自身ですし。
家族の命はもちろん、地域医療を守るために最善を尽くそうとしているので、
考えが合わないと思うのなら、どうぞ、黙って去っていただきたい。
第6波なので、各々動き方も決まってきているはずですよね。
正常性バイアスにやられてはマズイ、と私は考えて動いてるので、
この有事であっても大胆な行動をとれる人から見れば、
それが異端者に見えている......というだけの話だと思います。
「おかしい!」と感情的に言いにくるのは失礼ですよー。
「じぶんちはじぶんち、ひとんちはひとんち」って感じで、
私もじぶんちのことで手一杯なので、勘弁してください。
申し訳ないのですが、礼節を欠いた文章は今後無視しますので、
ご了承いただけますと幸いです。
話変わって最近読んだ本。
講談社校閲部の「間違えやすい日本語実例集」、
この本は指摘が面白くて、なかなか読む手が止まりませんでした。
特にびびったのは「ちりばめる」で、完全に間違って覚えていました。
誤用や誤字脱字を極力減らしたいと考えているのですが、
大体自分では気付かずやらかしてることが多いのでこわい。
勉強不足。その一点に尽きる。
べんきょうしよう。
音楽。
「Billlie」のアルバムが今月なので、楽しみすぎてしんどい。
「新しい学校のリーダーズ」去年知りました。
「スナックタイム」はどの曲もお気に入りです。
アニメ。
王様ランキング最新話まで見ました。おもしろい。
「あしたの法」で動画漫画執筆のお知らせ、落書き動画配信、日記など。
「あしたの法」で担当した動画漫画が公開されました。
ベリーベスト法律事務所 監修の作品です。
楽しいシナリオをお預かりして、自由に描かせていただきました。
いろんな表情が描けたのでとても楽しかったです。
ぜひご覧ください。よろしくお願いいたします!
YouTubeのアカウントを取っていたのを思い出したので、
CLIP STUDIO PAINT EXのタイムラプス機能で動画投稿してみました。
ローラの絵は特に何度も範囲選択ミスしてたり、
右往左往してたりするので、面白いなと思いました(他人事)
鉛筆のラインで描くのは気持ちいいけど下塗りがちょっとむずい。
www.youtube.com
サクナヒメの落書きは以前掲載したものにフリーのBGMをお借りして投稿しました。
私服ローラはTINAMIで先日2位になってました。
久々の投稿だったので嬉しかったです。
pixivやTINAMIなどで反応くださった方、ありがとうございました。
近況。
自主休校中でばたばたしつつ楽しく過ごしてます。
学校では今音楽の授業でリコーダーが吹けないそうですが、
家なので電子ピアノやリコーダーで一緒に演奏できるのが嬉しいです。
冬野菜と春野菜が一緒に手に入る時期なので、
毎週市場に行くのが楽しみです。
菊芋や短根種のゴボウを見つけて嬉しくなりました。
アジカンとアヴリルちゃんの新しいアルバム、
それから、ブルピンのカムバいつまでも待ってます。
アニメは鬼滅の遊郭編、王様ランキング、きせ恋を見てます。
鬼滅はお友達のおかげでがっつりハマりました。
友達がコミックスを梱包して庭に置いてくれてたので、
全部読みました。しのぶさんがすごく好みです。
庭に置いてくれてるのは互いに接触を避けるためです。
感染症対策の考え方が近い方なので、
いつも気を遣ってくださってありがたいです。
外食をしたのも2020年の冬が最後で、もうじき2年目になります。
これから先の楽しみもいっぱいあるし、友達にも直接会いたいし、
お食事会もしたいので、絶対長生きしないとなーと思います。
トロプリの私服ローラ落書き、近況
あけおめのことよろです。
去年は身内の入院が立て続けに3回もあって頭パァーンでしたが、
今年はなにもないといいなあーって怪我はどうしようもないから運任せ。
去年私はものもらいの強烈なやつをやって、
派手なケンカをした後のような顔になったのが面白かったですが、
猛烈に痛かったのでもういいです。
あとは夏にワクチン1回目で筋肉痛がきっつくて3日間寝込んだくらい。
だれもが怪我や病気と無縁でありますように。
足腰丈夫で長生きできますように。
自分用に落書きしたの、めちゃくちゃ久しぶりでした。
キューティーフィギュアの第2弾待ってます。
私服ローラ欲しいです。
今月は前半バタバタしましたが、
久しぶりに睡眠を削らず済んだのが嬉しかったです。
睡眠削るのがしんどい年齢になりもうした。
弟に描いてる絵が途中なので、次はそれを仕上げます。
「砂漠の国の冒険記」フリゲ完成のお知らせ、そのほか。
ご無沙汰してました!
「高慢と偏見」BBC版を見直しつつ、ホラー映画を貪る日々です。
ビオラを露地植えしたので、少しずつ拡がってくのを見るのが楽しみです。
ちょっと前になりますが、
推しの福富つきちゃんがいる「Billlie」がデビューしたので、
毎日のようにYouTubeを見るようになりました。
Popteenの専属モデル時代からずっと好きだったので、
うれしゅうてうれしゅうて。
それから!!
長年、テストプレイなどでお手伝いをしてきた、
爛漫堂の「砂漠の国の冒険記~アルと地底の迷宮~」が遂に完成しました!
ヤッタァァー!!!
【お知らせ】
— 瀬加井 勇@レトロ調2Dアクション 2021.12.16 リリース (@RANMANDO) 2021年12月16日
砂漠の国の冒険記~アルと地底の迷宮~
2021年12月16日、リリースしました!😃
粗いドットとピコピコサウンドの、シンプルで懐かしい感じの横スクロールアクションです。https://t.co/dTCJEbDWqT#GameDev #IndieDev #IndieGame #TonyuSystem #ゲーム開発 #ゲーム制作 #フリーゲーム pic.twitter.com/RiuBImhQIr
2008年から爛漫堂のサイトに、
「敵は、このゲームをシューティングゲームと勘違いしているので、
弾をバンバン撃ってきます。」とあるのですが、
終盤で「ははぁ~なるほど~」ってなると思います。
フリーゲームなので、ぜひ気軽に遊んでいただけたら嬉しいです!
私たちが予想してた以上にダウンロードしていただいて、
胸がいっぱいになりました。
こんなに嬉しいことって、なかなかないですね...。
本当にありがとうございます!!
お仕事のこと。
昨年と今年は、NDAで非公開のものが多かったのですが、
昨年以上にいっぱい描かせていただいたおかげで、
少しずつ彩色のクオリティが上がっているのを確認できて嬉しかったです。
だいぶ無駄を省いて効率よく動けるようになってきたなあと感じます。
特に大好きな俳優さんに関わるお仕事ができたのが、
個人的にウフフ❤でした。
生きててよかった。
1月中にpixivとTINAMIに、
PBWで今まで納品したイラストをまとめて掲載します。
PBW用ブログはまだ閲覧数が多いため、今のところ閉鎖せず残す予定です。
ホームページの改装作業を長い間放置してたのも思い出しました。
じわじわ進めていこうと思います。
以前のように、
落書きをまめに載せていこうかなと思い始めました。
よろしくです。
これが今年最後の記事になりそうですね。
よい年をお迎えください!
近況、音楽と映画と漫画の話をちょっと。
先月身内が緊急で入院したり、
急な用事がちょこちょこ入ってきたりで、
仕事でしか絵を描いてませんでした。
株式会社スカーロイ様の「サイカル」紹介漫画を8ページ執筆しました。
この漫画で動画も作られるそうです。
美容業界の方、もし見かけたらよろしくお願いします。
ORESAMAの新しいアルバム聞きました!
Dressup coverはお気に入りの曲が多くて嬉しかったです。
最近DENIMSをよく聞きます。
新曲「AIWO」もいっぱい聴きました。
最近読んだもの、読もうとしてるもの、思い出せたものを書きます。
「その着せ替え人形は恋をする」
アニメがすごく楽しみです。わくわくいたしますね。
8巻購入しましたがまだ読んでません...来週読みます!
「ダンダダン」2巻も発売日に買ってたのを、
最近ようやく読みました。おそい。
毎週ジャンプ+で読んでるから復習のはずですが...。
「ファイブスター物語」16巻、いっしょに買ったのに...
FSSは昔から読むのに一か月以上かかります。
ヘミングウェイの話を最近よく聞くので、
「老人と海」をちまちまと読んでます。
ちょっと前に言ってた話になりますが、
「高慢と偏見とゾンビ」みました。
面白いアレンジでした! ゾンビ黙示録!
ひとまず2回見ました。また見てみます。
蝿を手でつまむシーンがお気に入りです。
他のアクション映画でも蝿をつかむシーンあったよな...
と調べたら「ベスト・キッド」でした。すっきり!
先月いろいろ大変だったので、
しばらくまったり過ごそうと思ってます。
そろそろ趣味のほうの漫画も絵も描きたいです。
XP-PENの設定をいじりたおして調整しまくってたら、
ちょうどいい線がやっと引けるようになりました。
気持ちいい線がようやく...。
あとクリスタのベクターもやっと慣れました。
数こなした甲斐あって!(非公開案件なので情報出せない)
描きたい気持ちがじわじわきてるので嬉しいです。
近況と「眠れないときにすること」
また間が空いてしまいました。
ここ数日メインPCのモニターが不調で、
別のモニターを繋げて様子見てましたが回復したようです。
3年前に似たような症状が出て、
その時も別のモニター繋げて作業したんですが...原因不明です。
今回は運よく納品後だったのとraytrektabがあるので、
精神的に余裕がありました。
今週のお題「眠れないときにすること」だそうです。
自分はすぐ眠気がくるほうだと思いますが、
眠れないときはBBCドラマをいろいろ見る!
少しずつ見てたら眠気がきます。
寝てる間に全部再生しちゃってるやん!
なんてこともしょっちゅうです(それもどうか)
他に、よくやってることは、
アロマオイルを適当にブレンドしてストーンにたらすとか、
枕元に好きな香水置いててプッシュして寝るとか。
なんとなく寝たくないときはホラー映画です。
ホラー映画。こっわいやつ。
音楽。
Dua Lipaちゃんの 「Levitating」アニメ版MVが最近のお気に入りです。